IT短大VIEW!
IT短大VIEW!(ビュー)は日々の学生の活躍を伝える情報紙であり、母校や地域からのエールもある双方向情報紙です。
令和5年度(2023)
第1号(4月6日)

入学式、インドネシア留学生、出身校まとめ、NIEコーナー紹介
第2号(4月13日)

ガイダンス、知事メッセージ、授業(2年:情報数学Ⅱ)
第3号(4月17日)

授業(2年:システムプログラミング実習、1年:コンピュータリテラシー、フィジカルフィットネス)
第4号(4月19日)

交通講話、N1目指す留学生、応援メッセージ(県立水戸高等特別支援学校)
第5号(4月21日)

1年生交流イベント
第6号(4月26日)

Bravo茨城!、避難訓練、応援メッセージ(つくばサイエンス高)
第7号(4月27日)

リスペクトで学び合う(交流イベントの感想)
第8号(4月28日)

地域経済論、母校訪問(水戸三高)、Bravo茨城!(2)
第9号(5月1日)

1年生インタビュー、オープンキャンパス、Bravo茨城!(3)、新聞スクラップ
第10号(5月17日)

いばらきP-TECH連携プログラム(水戸工高)、母校訪問(佐和高)(2)、新聞スクラップ
第11号(5月18日)

就職合格報告、母校訪問(勝田工高)、Bravo茨城!(4)
第12号(5月23日)

企業訪問(日立Astemo株式会社)、就職合格報告、企業紹介
第13号(5月25日)

就職合格報告、AI活用、母校訪問(水戸商高)、Bravo茨城!(5)
第14号(5月29日)

就職合格報告、ChatGPT、新聞スクラップ
第15号(6月2日)

就職合格報告、IT短大の体育、新聞スクラップ
第16号(6月5日)

就職合格報告、大学校化説明会、新聞スクラップ
第17号(6月8日)

OB・OGインタビュー、高度スキルアップセミナー、新聞スクラップ
第18号(6月13日)

就職合格報告、企業で役立つ学び、母校訪問、記事トレ!
第19号(6月15日)

就職合格報告、いばらきP-TECH、記事トレ!
第20号(6月27日)

就職合格報告、いばらきP-TECH説明会、記事トレ!
第21号(7月4日)

就職合格報告、交通安全集会(1年)、母校訪問(友部高校)、記事トレ!
第22号(7月6日)

県教育研修センター訪問/七夕に願い/記事トレ!
第23号(7月12日)

就職合格報告/Bravo茨城(3)/基本情報午後試験対策/記事トレ!
第24号(7月14日)

母校訪問(勝田工高)/地域経済論(幸田商店)/記事トレ!
第25号(7月18日)

7月15日のオープンキャンパス・開催報告
第26号(7月19日)

7月15日のオープンキャンパス・開催報告(AI)/記事トレ!
第27号(7月21日)

就職合格報告/母校訪問(水戸商高/鉾田一高)/記事トレ!
第28号(7月26日)

交通講話/母校訪問(玉造工高・麻生高)/記事トレ!
第29号(7月27日)

就職合格報告/母校訪問(水戸二高/緑岡高)/記事トレ!
第30号(7月28日)

就職合格報告/母校訪問(茨城東高/下館工高)/記事トレ!
第31号(8月9日)

ICTエキスパート/母校訪問(水戸啓明高/水戸三高)/交通安全講話(感想)
第32号(8月21日)

AIの付き合い方/ICTエキスパート/交通安全講話(感想)
第33号(8月24日)

留学生インターンシップ/ICTエキスパート/除草風景
第34号(8月26日)

オープンキャンパス/OBによる講演/活躍する学生
第35号(8月28日)

体験授業(生成AI)/活躍する学生/AIを学ぶ出前授業
第36号(8月29日)

県立高等学校長協会で説明/Bravo!日光(留学生)